蔵が多く現存する街並みに立つ伊勢堂南の家。特段要望を受けた訳でもなかったが本來土地の持っているDNAのせいか、自然とクラシックな景観に合うファサードが完成した。特筆すべきは建物の「低さ」が絶妙な美しいプロポーション。傾斜した外壁は光と風を呼び込むための工夫で、同時に空間に広がりを感じられる。開口部を制限して「閉じる」と「開く」を強く意識し、明るく溫熱環境も良い狀態で暮らせる住まいとなった。
蔵が多く現存する街並みに立つ伊勢堂南の家。特段要望を受けた訳でもなかったが本來土地の持っているDNAのせいか、自然とクラシックな景観に合うファサードが完成した。特筆すべきは建物の「低さ」が絶妙な美しいプロポーション。傾斜した外壁は光と風を呼び込むための工夫で、同時に空間に広がりを感じられる。開口部を制限して「閉じる」と「開く」を強く意識し、明るく溫熱環境も良い狀態で暮らせる住まいとなった。
橫手市増田
2011年8月~2011年12月
木造二階建
110.85㎡(33.54坪) / 143.31㎡(43.35坪)
ガルバリウム鋼板瓦棒葺t0.35 立平葺t0.35
ガルバリウム鋼板スパンドレルt0.4 杉板張 ウッドロングエコ仕上
木製窓 トリプルガラス 木製玄関ドア
チェリー無垢フローリング
テラコート塗り壁
テラコート塗り壁
EPSt200 /
HGWt190 /
HGWt270
溫水パネルヒーター(熱源ヒートポンプ) /
エコキュート /
第3種換気 /
1.05W/㎡K /
0.4㎝2/㎡