JUU 9號が発売されました。
連載【太陽と風と木の家】が掲載されております。
宜しければご覧下さい。
コロナ禍の中でまだまだわからないことが多いですが、自身の免疫力を高める?體調を整えて
おくことが有効なことは共通しているように思います。
警戒することはとても大切ですが、人間の尊厳まで無くしてしまうような報道や噂話はウィルス
そのものよりも危険だと思うようになりました。経済性よりも社會性の問題で自身の生活が大切なのは
わかりますが、思いやりを無くしてしまうほど日本人は落ちてないと思います。
SNSをはじめ匿名での書き込みは全面的に否定はしませんが節度ある言動は人間として必要な事です。
社會のスパイラルの中で窮屈になるのはわかりますが、心ない行動はますます負のスパイラルを生みます。
最近はメディアもテレビや新聞といったものに加え動畫配信が市民権を得てきましたね。
メディアが多様化することは歓迎するべきですが、一つ注意しなければいけないのが「簡単に配信できる」と
いうことは人のフィルターが通っていない可能性が高いことです。もちろんこのブログもそうです。
テレビや新聞の取材依頼を頂くと制作される方々の社會的責任の中で番組や記事をつくられます。
それは「道理の境界線」なるものを守るという側面があるのではないでしょうか。
最終的には受け取る側の判斷となりますから、多様化する又は自由になるということは責任が伴うことも
忘れないようにしたいですね。
コロナウィルスの影響で延期になっていたセミナーですが
オンラインで行いました。
今回は映像クリエイターの橫峯さんが秋田まで來てくれて
収録での配信となります。
本編は8/5に配信されることになりましたが、予告編が
あるようですのでご興味ある方はご覧ください。