會社の研修で東京?長野へ。
長野は寒い地域で、大學の研究機関などもあり、省エネが(一部)
進んでいます。
施工の研修など実り多かったと思います。
東京は淺草観光がメインでしたのでやはり隈 研吾氏が建てた
淺草観光センターへ。
ボリュームといい、素材といい、目を引くんだけど街に馴染んだ
素晴らしい建築。
その後かっぱ橋道具街を急ぎ足で回り、
※急ぎ足のためピンボケ
汐留のパナソニックミュージアムへ。
「日本の民家 一九五五年」を見學し、全日程を終了。
新幹線に遅れそうになり(僕一人)最後は走って駅に向かいました(笑